30代40代におすすめ!グレーデニム

グレーデニム

こんにちは!

今日は30代、40代の大人の女性におすすめのジーンズをご紹介します。

私のおすすめは、グレーデニムです。正確に言うと色落ちしたブラックデニムなのですが、ここではわかりやすく「グレーデニム」と表現しますね。

グレーデニムがなぜおすすめなのか。それは、

①どんな色にも馴染みやすい
②新鮮な気持ちを取り入れられる

この2点です。
まず①。どんな色にも合わせやすいといえば黒もあります。が、ブラックデニムってやや強い印象になりやすく、特に原色を合わせるとコントラストが強いのでかなりハードモード。

強く見られたいのならいいのですが、そうでない場合は30代40代には実は難しい色だったりします。その点グレーなら印象が和らぐので使いやすい。

②。みなさんここ10年ですっかりデニムは人生のお供になったと思います。ブルーデニムはほとんどの方が履き慣れたアイテムなのではないでしょうか?ですから気分を変えてグレー。コーディネートはパキッとした色を合わせてもよし、淡い色同士でもよし、わりとなんでもいけます。

私の持っているグレーデニムはリーバイスのものです。2020年秋に伊勢丹新宿店のジーンズフロアで買いました。股上深めのストレートでストレッチは効いていません。

私は綿100%の無骨なストレートが好きですが、馴染むまではわりとキツいのでそのキツさが苦手な方にはポリウレタン入りのもの(ストレッチ入り)をおすすめします。

ですが今買うなら断然ストレートです。似たような形のものはユニクロでも出ていました。ユニクロはポリウレタンが入っているものが多いので最初からきつさを感じずに履けるのではないでしょうか。

それとジーンズを買うときにここだけはこだわって欲しいというポイントです。裾に色落ちの加工がある場合、裾上げでそこをカットしてしまうととてももったいない!誤解を恐れずに言うなら、やや”ダサく”なってしまいます。できる限りカットしない方向で、裾上げせず折り曲げて履くか、丈の合うもの探せるといいですね。

もちろん身長によってはどうしてもカットせざるを得ない場合もあるでしょう。それは仕方ありません。その際は裾の加工を残す裾上げの方法もあるので検討してみてください。

おしゃれは細部に宿ります。たかが裾上げ、されど裾上げ。今、万人が履くジーンズだからこそ、小さなところにこだわるとオシャレに見えると思います。

グレーデニムは、ブルーデニムだとカジュアルになりすぎてしまう方にもおすすめです。年齢が上がると、ブルージーンズがラフに見えて履きこなせないといったお悩みもよく聞きます。グレーならブルーよりもシックに見えます。それが大人の女性におすすめな理由です。

定番のデニムも少しずつ変化していきます。手持ちのジーンズの形が古く感じていたら、新しくグレーデニムにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました